敬老の日に合わせ、園児がはがき送付/八戸文化幼稚園

祖父母の似顔絵とメッセージなどを書いたはがきをポストに投函する園児
祖父母の似顔絵とメッセージなどを書いたはがきをポストに投函する園児
21日の敬老の日を前に、認定こども園八戸文化幼稚園(油川育子園長)の園児が17日、八戸西郵便局を訪れ、祖父母に日頃の感謝の気持ちを込めて書いたはがきをポストに投函(とうかん)した。 同園では例年、敬老の日に合わせ、園児の祖父母を招いてのお祝.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 21日の敬老の日を前に、認定こども園八戸文化幼稚園(油川育子園長)の園児が17日、八戸西郵便局を訪れ、祖父母に日頃の感謝の気持ちを込めて書いたはがきをポストに投函(とうかん)した。[br] 同園では例年、敬老の日に合わせ、園児の祖父母を招いてのお祝い会を開催していたが、今年は新型コロナウイルス感染を考慮して中止に。代わりに、年長組の園児65人が、はがきに祖父母の似顔絵や気持ちを込めたメッセージを書いた。[br] 同日は、園児自らポストに投函し、郵便局員に「お願いします」と元気に配達をお願いした。祖母の似顔絵と「だいすき」という言葉を書いた大嶋浩翔(ひろと)ちゃん(6)は、「一緒にかくれんぼをしてくれるところが大好き。上手に書けた」とにっこりし、満足げだった。祖父母の似顔絵とメッセージなどを書いたはがきをポストに投函する園児