居宅介護支援事業所を新設 寿栄会(八戸)「気軽に相談して」

開所式に臨む関係者
開所式に臨む関係者
八戸市の社会福祉法人「寿栄会」(田名部厚子理事長)は、同市田向2丁目のグループホーム「たむかい寿楽荘」の敷地内に居宅介護支援事業所を新設し、16日から事業を開始した。同法人の担当者は「介護が必要になった時の『入り口』として、気軽に相談してほ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市の社会福祉法人「寿栄会」(田名部厚子理事長)は、同市田向2丁目のグループホーム「たむかい寿楽荘」の敷地内に居宅介護支援事業所を新設し、16日から事業を開始した。同法人の担当者は「介護が必要になった時の『入り口』として、気軽に相談してほしい」と呼び掛けている。[br] 居宅介護支援事業所は、介護サービスのプロフェッショナルであるケアマネジャーが、要介護者の状態や本人または家族の希望に応じた介護プランを作成し、必要なサービスにつなげる専門機関。[br] 同法人の居宅介護支援事業所は3拠点目。介護サービスに関する疑問はもちろん、生活上の不安や家族間の問題についても、介護事業者としてのノウハウを生かしながら親身になって相談に応じる。16日に開所式を行った田名部理事長は、「良き相談相手として、地域の皆さまに愛される事業所になれば」と話している。[br] 問い合わせは、たむかい寿楽荘居宅介護支援事業所=電話0178(80)7779=へ。開所式に臨む関係者