詐欺被害未然に防ぎ、二戸署が感謝状/ファミリーマート二戸米沢店

南部一成署長(右)から感謝状を受け取る古舘孝子さん(左)と船場寛恵さん
南部一成署長(右)から感謝状を受け取る古舘孝子さん(左)と船場寛恵さん
二戸警察署(南部一成署長)は11日、詐欺被害を未然に防いだとして、ファミリーマート二戸米沢店の店員古舘孝子さん(43)=軽米町=と船場寛恵さん(34)=三戸町=に感謝状を贈った。 同署によると、7月18日に二戸市内の50代男性が同店を訪れ、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 二戸警察署(南部一成署長)は11日、詐欺被害を未然に防いだとして、ファミリーマート二戸米沢店の店員古舘孝子さん(43)=軽米町=と船場寛恵さん(34)=三戸町=に感謝状を贈った。[br] 同署によると、7月18日に二戸市内の50代男性が同店を訪れ、計15万円分の電子マネーカードを購入しようとした。金額が高額だったことなどを不審に思った古舘さんが男性に詐欺の可能性を伝え、船場さんが同署に通報して被害を水際で防いだ。[br] 同署で行われた贈呈式で南部署長は、感謝状を贈った上で「今後も詐欺被害の防止に向けて警察とともに目を光らせてほしい」と要請。これに対し、古舘さんと船場さんは「警察とうまく連携が取れ、少しでも人の役に立てて良かった」と話した。南部一成署長(右)から感謝状を受け取る古舘孝子さん(左)と船場寛恵さん