六ケ所村にLED防犯灯寄贈/三沢電気工事協組

戸田衛村長(右から2人目)に目録を贈った南秋悦理事長(右から3人目)
戸田衛村長(右から2人目)に目録を贈った南秋悦理事長(右から3人目)
三沢市などの電気工事業者で組織する三沢電気工事業協同組合(南秋悦理事長)は6日、六ケ所村に対し、発光ダイオード(LED)製の防犯灯4基を寄贈した。 同組合は地域貢献事業として、1997年度から関係自治体に防犯灯を贈っている。組合から村への寄.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市などの電気工事業者で組織する三沢電気工事業協同組合(南秋悦理事長)は6日、六ケ所村に対し、発光ダイオード(LED)製の防犯灯4基を寄贈した。[br] 同組合は地域貢献事業として、1997年度から関係自治体に防犯灯を贈っている。組合から村への寄贈数は計114基となった。[br] 同日、村役場で開かれた贈呈式では、南理事長が戸田衛村長に目録を手渡した。戸田村長は「歩行者の安全確保や犯罪抑止のために役立てたい」と感謝の言葉を述べた。南理事長は取材に「子どもたちが安心して出歩ける地域のために、今度も活動を続けたい」と語った。[br] 防犯灯は泊地区に設置される予定で、9月までには工事が完了する見通し。戸田衛村長(右から2人目)に目録を贈った南秋悦理事長(右から3人目)