新型コロナ対応のビジネス支援、青森県の補助金公募始まる/各地で相談会も

青森県と21あおもり産業総合支援センターは21日、新型コロナウイルスの流行に伴う「新しい生活様式」に対応したビジネスモデル構築を支援する補助金の公募を始めた。県内の中小企業やNPO法人、農事組合法人などが対象で、商品やサービスの開発などに必.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県と21あおもり産業総合支援センターは21日、新型コロナウイルスの流行に伴う「新しい生活様式」に対応したビジネスモデル構築を支援する補助金の公募を始めた。県内の中小企業やNPO法人、農事組合法人などが対象で、商品やサービスの開発などに必要な経費を補助する。[br] 県の「ビジネスモデル転換事業」は、新商品の生産やサービスの提供に必要な経費を補助。対象は装置購入費や設備処分費、外注費、工事費など。補助額は50万~500万円で、応募締め切りは8月28日。[br] 21あおもり産業総合支援センターは、ビジネス構築の試行や検証を支援する「ビジネスモデルトライアル支援事業」を実施。レンタルや賃借料、広告経費が対象で、補助額は30万~100万円。応募締め切りは8月21日。[br] 補助金の周知のため、県は各地で説明会を実施する。県南地方では、28日午後1時半からむつ合同庁舎旧館、30日午後1時半から八戸合同庁舎で行う。[br] 問い合わせは青森県地域産業課=電話017(734)9373=へ。