八戸プラザホテルと取引業者で構成「いちいの会」がガイドライン沿った懇親会を開催/随所に感染予防策、安全安心な宴会アピール

八戸プラザホテルのガイドラインに沿って企画された懇親会。スタッフらはマウスシールドを着用する=26日、八戸市
八戸プラザホテルのガイドラインに沿って企画された懇親会。スタッフらはマウスシールドを着用する=26日、八戸市
新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込む宴会利用の回復に向け、八戸プラザホテルと取引業者で構成する「いちいの会」(小林一豊会長)は26日、同ホテルの感染防止に関するガイドラインに沿った懇親会を企画した。ホテル側が感染予防対策を講じたサービ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込む宴会利用の回復に向け、八戸プラザホテルと取引業者で構成する「いちいの会」(小林一豊会長)は26日、同ホテルの感染防止に関するガイドラインに沿った懇親会を企画した。ホテル側が感染予防対策を講じたサービスを提供し、出席者に安全安心な宴会・会食プランをアピールした。[br] 懇親会は「エールをおくる会」と銘打って開催。新型コロナの影響が広がった3月以降で、同ホテルとしては最大規模となる約100人が出席した。[br] 円卓は余裕を持たせて配置。従来は一つの円卓に10人が座っていたが、5、6人に減らして間隔を広げた。料理は基本的に個別提供にしたほか、大皿料理は円卓の隣に設けたサイドテーブルでホテルスタッフが取り分けるように工夫した。[br] スタッフやパーティーアテンダントは、飛沫(ひまつ)感染を抑止するマウスシールドなどを着用。出席者には、酒のお酌を控えるように呼び掛けた。佐々木隆治総支配人は「お客さまの不安を解消する安全安心な宴会を提案したい」と強調する。[br] 出席者からは「感染予防を徹底して安心感がある」「利用する側も、一人一人が気を付けることが重要」といった声が聞かれた。[br] 同ホテルの中川原俊雄社長はあいさつで、「ホテル業界と関わりのある飲食や交通業界などとも協力し、これから一歩、二歩と前に踏み出していきたい」と今後の挽回を期した。八戸プラザホテルのガイドラインに沿って企画された懇親会。スタッフらはマウスシールドを着用する=26日、八戸市