東北町道の駅に十和田子ども食堂が出張

こども食堂バスで、もらったジュースをおいしそうに飲む子ども
こども食堂バスで、もらったジュースをおいしそうに飲む子ども
有志団体「十和田こども食堂実行委員会」(水尻和幸実行委員長)が7日、東北町の道の駅おがわら湖に「こども食堂バス」で出張し、子どもたちにジュースを振る舞った。 同委員会は昨年から活動し、十和田市などでこども食堂を開催。延べ約400人の親子に無.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 有志団体「十和田こども食堂実行委員会」(水尻和幸実行委員長)が7日、東北町の道の駅おがわら湖に「こども食堂バス」で出張し、子どもたちにジュースを振る舞った。[br] 同委員会は昨年から活動し、十和田市などでこども食堂を開催。延べ約400人の親子に無料で食事を提供している。[br] 今年は、クラウドファンディングで移動手段となるバスを購入したが、新型コロナウイルスの影響でイベントが軒並み中止に。今回が初めて、バスを使った市外でのイベントとなった。[br] この日は、道の駅や同所に出店するキッチンカーで商品を購入した、子ども連れの買い物客を対象にジュースを提供。子どもたちがバスに訪ねてくると、会のメンバーが車内を案内しながら、ジュースを振る舞った。子どもたちは「おいしい」と笑顔で味わっていた。[br] 水尻委員長は「何とかバスでの活動が始まった。コロナが収まって、本来のご飯の提供ができるようになれば」と話した。こども食堂バスで、もらったジュースをおいしそうに飲む子ども