東北新幹線全線で携帯電話の使用可能に/JR東日本

JR東日本が運行する東北新幹線七戸十和田駅―新青森駅間のトンネル区間(約3キロ)で、7月23日の始発列車から携帯電話のサービスが使用できるようになる。これにより東北新幹線全線で携帯電話を使った通話やデータ通信が可能となる。 同社は国の補助金.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 JR東日本が運行する東北新幹線七戸十和田駅―新青森駅間のトンネル区間(約3キロ)で、7月23日の始発列車から携帯電話のサービスが使用できるようになる。これにより東北新幹線全線で携帯電話を使った通話やデータ通信が可能となる。[br] 同社は国の補助金を活用し、新青森駅付近のトンネルを対象に移動通信用中継施設などを設置する対策工事を実施。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクといずれの事業者のサービスも利用できる。