「茨島のトチノキ」の花が見頃/階上

見頃を迎えている、青森県指定天然記念物「茨島のトチノキ」=2日、階上町
見頃を迎えている、青森県指定天然記念物「茨島のトチノキ」=2日、階上町
階上町赤保内の青森県指定天然記念物「茨島(ばらじま)のトチノキ」が白色の花を咲かせ、見頃を迎えている。 茨島のトチノキは、推定樹齢約850年、樹高28・5メートルを誇る。五穀豊穣(ほうじょう)をつかさどる稲荷大明神のご神木として地元の住民か.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 階上町赤保内の青森県指定天然記念物「茨島(ばらじま)のトチノキ」が白色の花を咲かせ、見頃を迎えている。[br] 茨島のトチノキは、推定樹齢約850年、樹高28・5メートルを誇る。五穀豊穣(ほうじょう)をつかさどる稲荷大明神のご神木として地元の住民から信仰されている。町内のボランティアガイド団体「階上売り込み隊」によると、今年は今までにない最高の咲き具合になっているという。[br] 2日は、巨木から空に向かってたくさんの花が開花。同隊の伊藤武男会長(74)は「6月上旬までが見頃。中旬以降は実をつける様子が見られるだろう」と話していた。見頃を迎えている、青森県指定天然記念物「茨島のトチノキ」=2日、階上町