シーガルビューホテル、コロナ療養所に適さず

4月に閉館した八戸市の「八戸シーガルビューホテル」について、市は2日、青森県から新型コロナウイルスに感染した無症状や軽症患者の療養先として適さないとの考えを伝えられていたことを明らかにした。 市は新型コロナの感染拡大に備えて、医療機関の病床.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 4月に閉館した八戸市の「八戸シーガルビューホテル」について、市は2日、青森県から新型コロナウイルスに感染した無症状や軽症患者の療養先として適さないとの考えを伝えられていたことを明らかにした。[br] 市は新型コロナの感染拡大に備えて、医療機関の病床が不足した場合、民間の宿泊施設も含めて療養先を確保する考えを示しており、4月に閉館し、市が土地と建物を所有する同ホテルの活用を検討していた。[br] しかし、県はホテルに浴室のない客室が多いほか、施設の構造上、患者と感染していない人を分けることなどが難しいと判断。県側から療養先としては適さないとの見解を示されたという。