天間林商工会青年部、地元小中に消毒液寄贈

消毒液を手渡す大鹿達也副部長(左)
消毒液を手渡す大鹿達也副部長(左)
七戸町の天間林商工会青年部(小坂寛志部長)は15日、新型コロナウイルスの感染予防に役立ててほしいと、町立天間林小、天間林中にそれぞれ消毒液40リットルを寄贈した。 同青年部が、地元の学校が再開したことを受けて実施した。 同中には、大鹿達也副.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 七戸町の天間林商工会青年部(小坂寛志部長)は15日、新型コロナウイルスの感染予防に役立ててほしいと、町立天間林小、天間林中にそれぞれ消毒液40リットルを寄贈した。[br] 同青年部が、地元の学校が再開したことを受けて実施した。[br] 同中には、大鹿達也副部長ら2人が訪問。工藤規正校長と、生徒会長の3年高田梨里愛(りりあ)さん(14)に、「コロナで大変だと思うが、楽しい学校生活を過ごすために役立ててください」と話し、消毒液を手渡した。[br] 高田さんは「普段通りの学校生活を取り戻すために、感染予防に役立てる」とお礼を伝えた。消毒液を手渡す大鹿達也副部長(左)