【新型コロナ】三戸中央病院、屋外に臨時診察室

三戸中央病院の敷地内に設置された臨時診察室=25日午後5時ごろ、三戸町
三戸中央病院の敷地内に設置された臨時診察室=25日午後5時ごろ、三戸町
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、三戸町の三戸中央病院は25日までに、病院敷地内に臨時診察室を設置した。感染の疑いがある患者が来院する場合、臨時診察室で防護服を着た医師と看護師が対応する。 同病院には通常と救急用の出入り口があるが、完全に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、三戸町の三戸中央病院は25日までに、病院敷地内に臨時診察室を設置した。感染の疑いがある患者が来院する場合、臨時診察室で防護服を着た医師と看護師が対応する。[br] 同病院には通常と救急用の出入り口があるが、完全に動線を分けることができないため、換気も考慮して屋外に診察室を設置した。町所有のテントを使い、中は待合室と診察スペースに区切られている。[br] 感染疑いの患者が自家用車で来院する場合は病院の裏側にある駐車場に誘導し、車内で診察する可能性もあるという。[br] 同日までに臨時診察室を使った事例はないが、馬場均事務長は「八戸市などで感染が確認されている。いつ感染の疑いがある患者が来院しても対応できるよう、態勢を整えておく」と述べた。[br]三戸中央病院の敷地内に設置された臨時診察室=25日午後5時ごろ、三戸町