「47CLUB」活用で販路拡大を/本社でビジネスセミナー

参加者が「47CLUB」を活用して販路拡大につなげるヒントを探ったセミナー=27日、八戸市のデーリー東北新聞社
参加者が「47CLUB」を活用して販路拡大につなげるヒントを探ったセミナー=27日、八戸市のデーリー東北新聞社
デーリー東北新聞社など全国の地方新聞社でつくるインターネット通販サイト「47CLUB」を活用し、販路拡大を目指すビジネスセミナーが27日、八戸市の本社6階メディアホールで開かれた。47CLUB加盟店の代表者らによるパネルディスカッションや講.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 デーリー東北新聞社など全国の地方新聞社でつくるインターネット通販サイト「47CLUB」を活用し、販路拡大を目指すビジネスセミナーが27日、八戸市の本社6階メディアホールで開かれた。47CLUB加盟店の代表者らによるパネルディスカッションや講演を通し、参加した56人がネットの利活用で売り上げを伸ばすヒントを探った。[br] セミナーは本社主催。パネルディスカッションには、47CLUBで黒ニンニクや青森ヒバ油などを販売する「オフィス・カワムラ」(同市)の川村雅道社長が登場。47CLUBモール事業部の岩渕裕太氏との対談形式で、「美と健康」をテーマに販売や商品開発を進めている現状を紹介した。[br] オフィス・カワムラは、47CLUBの取扱商品の中から優れた一品を決める2019年の「こんなのあるんだ!大賞」で、ショップ部門の最優秀賞を獲得。川村社長は、新聞とウェブの広告の使い分けに関して「紙面広告は上の年代、ウェブ広告は若い世代に効果がある」と説明し、「良い商品やサービスを提供すれば、お客さまが満足してリピーターになる」と述べた。[br] 一方、「青森ごぼう茶」を製造、販売する「Growth(グロウス)」(三沢市)の須藤勝利代表は「ネットを活用したブランディングのノウハウとポイント」と題して講演した。[br] 経営戦略では付加価値を重視する必要性を示し、「ブランドを作り上げていくブランディングの主導権はメーカー側にある」と強調。「売れるとは『売れ続ける』こと。売れた理由を分析、体系化し、売れ続けるための仕組みづくりをすることが重要になる」とアドバイスした。参加者が「47CLUB」を活用して販路拡大につなげるヒントを探ったセミナー=27日、八戸市のデーリー東北新聞社