損害賠償求め元経理女性を提訴/八戸の学校法人

学校法人の運営資金を横領または紛失したとして、八戸市田向2丁目の八戸保健医療専門学校を運営する学校法人あずま学園(木村功理事長)が元経理担当の女性に対し、現金約260万円の損害賠償を求め、青森地裁八戸支部に提訴したことが17日、分かった。 .....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 学校法人の運営資金を横領または紛失したとして、八戸市田向2丁目の八戸保健医療専門学校を運営する学校法人あずま学園(木村功理事長)が元経理担当の女性に対し、現金約260万円の損害賠償を求め、青森地裁八戸支部に提訴したことが17日、分かった。[br] 訴状によると、女性は同専門学校の元経理担当職員で2009年から勤務。昨年1月に法人側から、帳簿を整理して運営資金の不足額と裏付け資料を示すよう指示されたが、同年2月に突然、自主退職した。[br] その後、同法人が調査した結果、入出金に不透明な状況があり、あるはずの現金が残っていないことが発覚。計264万4058円が使途不明になっている。法人側は、女性に経理処理の説明を求めたが再三拒否されているという。[br] 女性は同日の取材に「何も答えられない」とし、同法人も「担当者不在で取材に応じられない」としている。