八戸三社大祭の切手 10日から限定販売

「八戸三社大祭」のオリジナルフレーム切手の見本
「八戸三社大祭」のオリジナルフレーム切手の見本
日本郵便東北支社は10日から、八戸市の市制施行90周年を記念した「八戸三社大祭」のオリジナルフレーム切手を限定販売する。青森県東部地区郵便局長会長の中村天七戸郵便局長らが3日、市庁を訪れ、小林眞市長に切手の見本を贈呈した。 同切手は、昨年の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本郵便東北支社は10日から、八戸市の市制施行90周年を記念した「八戸三社大祭」のオリジナルフレーム切手を限定販売する。青森県東部地区郵便局長会長の中村天七戸郵便局長らが3日、市庁を訪れ、小林眞市長に切手の見本を贈呈した。[br] 同切手は、昨年の三社大祭に出陣した山車が市中心街を練り歩く写真を用いた。82円切手が10枚付いて1シート1300円(税込み)。千シート限定で、一部の簡易郵便局を除いた三八、上十三、下北の113郵便局で販売される。15日以降はネットでも購入可能。[br] この日、小林市長に見本を手渡した中村郵便局長は「市が掲げているまちの魅力創出に役立てれば。祭りが盛大に開催されるのを祈っている」と話した。「八戸三社大祭」のオリジナルフレーム切手の見本