三沢市立図書館が電子図書館開設

三沢市立図書館が電子図書館開設
三沢市立図書館が電子図書館開設
三沢市立図書館(黒滝雅信館長)は今月、タブレット端末やスマートフォンなどで閲覧できる電子書籍を貸し出す「電子図書館」のサービスを開始した。来館が困難な市民らが24時間、インターネットを通じた書籍検索のほか、借りたり返却したりできる。黒滝館長.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市立図書館(黒滝雅信館長)は今月、タブレット端末やスマートフォンなどで閲覧できる電子書籍を貸し出す「電子図書館」のサービスを開始した。来館が困難な市民らが24時間、インターネットを通じた書籍検索のほか、借りたり返却したりできる。黒滝館長は「コロナ禍が続く中でもあるので、非来館型のサービスを、市民の皆さんを中心に利用してほしい」と呼び掛ける。[br][br] 同館によると、電子図書館の開設は青森県内の公立図書館では、おいらせ町立図書館に次いで2番目。[br][br] 電子書籍のため、文字を拡大して読みやすくできる利点があるほか、一部には音声での読み上げ機能も付いている。[br][br] 利用できるのは、市内在住者や市内に通学・通勤している人。同館で身分証や通学・通勤を証明するものを提示の上登録すれば、市立図書館のホームページから、「三沢市電子図書館」のページを通じて電子書籍を借りて閲覧できる。貸し出し期間は2週間。一度に2点まで借りられる。[br][br] 現在、文学や児童図書など100冊分の電子書籍を所蔵。今後、順次拡充する方針だ。[br][br] 問い合わせは同館=電話0176(53)6040=へ。ホームページアドレスはhttp://www.lib.misawa.aomori.jp/index.html三沢市立図書館が電子図書館開設