【緊急事態宣言延長・対象追加】三村知事「不要不急の往来自粛を」

政府が新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を31日まで延長し、対象に愛知、福岡両県を追加すると決定したことについて、青森県の三村申吾知事は7日、「(まん延防止等重点措置も含む)実施区域との不要不急の往来は控えてほしい」と述べた。 緊急事態.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 政府が新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言を31日まで延長し、対象に愛知、福岡両県を追加すると決定したことについて、青森県の三村申吾知事は7日、「(まん延防止等重点措置も含む)実施区域との不要不急の往来は控えてほしい」と述べた。[br][br] 緊急事態宣言の対象は東京、大阪、京都、兵庫と合わせ6都府県となる。 三村知事は県庁での取材に「県内でも新規感染者の増加に歯止めがかからず、医療提供体制の負荷が増大し、依然として厳しい状況に変わりない」と説明。[br][br] その上で「連休明け以降も社会の一員であるとの自覚と責任を持って、慎重な行動を我慢強く続けてほしい」と県民に呼び掛けた。