イベント多彩「ガーリックウィーク」始まる/田子

謎解き町歩きで、商店街に点在するヒントを確認する参加者
謎解き町歩きで、商店街に点在するヒントを確認する参加者
田子町中心部で1日、さまざまな体験が楽しめる「GW(ゴールデンウイーク)はGW(ガーリックウイーク)」(町観光協会主催)が始まった。5日までの期間中、謎解き町歩きやストラックアウト大会などを実施。ユーチューブのライブ配信で地域の魅力を発信す.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 田子町中心部で1日、さまざまな体験が楽しめる「GW(ゴールデンウイーク)はGW(ガーリックウイーク)」(町観光協会主催)が始まった。5日までの期間中、謎解き町歩きやストラックアウト大会などを実施。ユーチューブのライブ配信で地域の魅力を発信する。[br][br] 謎解き町歩きのタイトルは「田子に古くから眠っていた謎の古箱を解錠せよ」で、町地域おこし協力隊の五十嵐孝直さん(36)が企画。町ガーリックセンター近くの旧マルナカ呉服店を拠点に、商店街を歩いてヒントを集める。3日までで、参加料は1回500円。[br][br] 二戸市から訪れた伊藤佳枝さん(43)は長男の太陽君(7)と一緒に挑戦し、「親子で楽しむことができて面白い」と笑顔。太陽君は「謎が解けてうれしい」と満足げだった。[br][br] 2日は町中央公民館でストラックアウト大会(午前10時~正午)を開き、上位5人に田子牛を贈る。5日はサンモールたっこで「ちびっこ縁日」や「たからさがし」を行う。[br][br] 2、3日午後7~10時のライブ配信は、町観光協会事務局の西村祐哉さん(31)が、周辺地域のラジオパーソナリティーと共に地域の魅力を紹介する。チャンネル名は「TAKKO! LIVE! LIVE!」。謎解き町歩きで、商店街に点在するヒントを確認する参加者