りりしい武者人形ずらり 八戸パークホテル、5月16日まで展示

武者人形の展示を鑑賞する来場者
武者人形の展示を鑑賞する来場者
八戸パークホテル(泉山元社長)は、同ホテル1階ロビーで端午の節句(5月5日)に合わせて武者人形を展示している。歴史を感じさせるりりしい人形など約30体がずらりと並び、厳かな雰囲気に包まれている。同16日まで。 3月末まで展示していたひな人形.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸パークホテル(泉山元社長)は、同ホテル1階ロビーで端午の節句(5月5日)に合わせて武者人形を展示している。歴史を感じさせるりりしい人形など約30体がずらりと並び、厳かな雰囲気に包まれている。同16日まで。[br][br] 3月末まで展示していたひな人形と入れ替えて展示。会場には金太郎や武蔵坊弁慶をモチーフにした人形のほか、高さ1・6メートルの勇壮な甲冑(かっちゅう)飾りなどが展示され、来場者を楽しませている。[br][br] 同ホテルを訪れた八戸市の会社経営中居翔三さん(37)は「威厳があり立派。普段見る機会がない、貴重な物を見ることができた」と感嘆した様子だった。[br][br] 同ホテルの原守男取締役営業本部長は「男の子の節句に、家族みんなで見に来てほしい」と来場を呼び掛けている。武者人形の展示を鑑賞する来場者