ワクチン接種推進へ医師に支援金/河野行革担当相

河野太郎行政改革担当相は29日の日本テレビ番組で、新型コロナウイルスワクチンの接種を推進するため、医師に協力を呼び掛け、応じた場合は支援金を支払う意向を表明した。夜間、休日の接種も進めると強調。「変異株が拡大しており、早く打ち終えたい。協力.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 河野太郎行政改革担当相は29日の日本テレビ番組で、新型コロナウイルスワクチンの接種を推進するため、医師に協力を呼び掛け、応じた場合は支援金を支払う意向を表明した。夜間、休日の接種も進めると強調。「変異株が拡大しており、早く打ち終えたい。協力してもらいやすい仕組みをつくる」と述べた。[br][br]  支援金の詳細については「近く発表できる」との見通しを示した。ワクチンを接種する医療従事者の不足を訴える市区町村には、国による医師や看護師の派遣を検討すると明言した。 [br][br] 夜間接種は診療時間の後を想定する。若年層の接種促進に向け「東京・新宿の歌舞伎町で24時間接種可能となれば、来てくれる人がいるだろう」と語った。週末や祝日の休診日を活用した個別接種にも取り組んでもらいたいとも求めた。 [br][br] 自治体からは、ワクチン接種の担い手不足が指摘されている。政府は、歯科医師による接種も認める方針を示している。