原産地証明書改ざん疑い、むつの男逮捕 ナマコ販売巡り

むつ署と青森県警保安課は28日までに、不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき)行為)の疑いで、むつ市中野沢中田道、会社役員の男(77)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は昨年10月2日、青森市の水産関連会社にナマコを販売するため、内容.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ署と青森県警保安課は28日までに、不正競争防止法違反(誤認惹起(じゃっき)行為)の疑いで、むつ市中野沢中田道、会社役員の男(77)を逮捕した。容疑を認めている。[br][br] 逮捕容疑は昨年10月2日、青森市の水産関連会社にナマコを販売するため、内容の一部を改ざんした原産地証明書を同社にファクス送信し、商品の品質や内容を誤認させる表示をした疑い。[br][br] 同署によると、同8日に同社から情報提供があり発覚。男はナマコに原産地証明書がないのを理由に販売を断られたことで、過去に漁協から発行された証明書を改ざんしたという。