【ワクチン接種】高齢者向け約23万回分配分/青森県内 5月10日、17日の週

青森県は28日、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け優先接種について、5月10日と17日の週に、県内に計169箱が配分されると明らかにした。10日の週から6回接種が可能な注射器が配分されるため、回数に換算すると約23万回分となる。 県によ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は28日、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け優先接種について、5月10日と17日の週に、県内に計169箱が配分されると明らかにした。10日の週から6回接種が可能な注射器が配分されるため、回数に換算すると約23万回分となる。[br][br] 県によると、169箱の配分先は各市町村の要望などから判断した。八戸市の35箱が最多だった。[br][br] 県南地方では、このほか十和田市9箱、むつ市8箱、東北町6箱、七戸町5箱、三沢市3箱。野辺地町、六ケ所村、おいらせ町、三戸町、五戸町、田子町、南部町各2箱、六戸町、横浜町、大間町、階上町、新郷村各1箱。[br][br] 高齢者向けのワクチンは6月末までに2回接種分の配布が完了する見込みで、今後も2週間に一度のペースで配送される。