飲食店や観光施設休業、人手大幅減 4都府県緊急宣言初日

 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令され、臨時休業となった東京スカイツリー(奥)=25日午前、東京都墨田区
 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令され、臨時休業となった東京スカイツリー(奥)=25日午前、東京都墨田区
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県で25日、3度目の緊急事態宣言が発令された。対象地域では酒類やカラオケを提供する飲食店や観光施設などが休業し、人出は大きく減った。政府は人の行き来を極力減らす厳しい姿勢で感.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京、京都、大阪、兵庫の4都府県で25日、3度目の緊急事態宣言が発令された。対象地域では酒類やカラオケを提供する飲食店や観光施設などが休業し、人出は大きく減った。政府は人の行き来を極力減らす厳しい姿勢で感染を抑え込み、逼迫(ひっぱく)した医療体制を立て直したい考えだ。期間は大型連休を挟む5月11日まで。[br][br] 宣言発令を受け、百貨店各社の4都府県の店舗は、食品など一部売り場のみの営業となった。東京スカイツリー(東京都墨田区)やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区)などの観光施設も臨時休業。ファミリーレストランは酒類を提供せず、午後8時までの時短営業といった対応を取る。生活必需品を扱うスーパーやコンビニは営業を続ける。[br][br] 東京都中央区の銀座三越では、店舗地下にある食料品や化粧品の売り場がオープン。午前10時に開店すると、並んでいた数十人が店内に入っていった。近くを通り掛かった東京都台東区の女性会社員(25)は「大きい施設はどこで感染するか分からないので休業は仕方ない」と話した。[br][br] 東京六大学野球は無観客開催となり、神宮球場(新宿区)には選手の掛け声と場内アナウンスだけが響いていた。近くに友人が住んでいるという川崎市の無職山本努さん(70)は「できれば観戦したかった。いつまでも感染拡大が収まらず、先の見通しが立たない」と嘆いた。 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令され、臨時休業となった東京スカイツリー(奥)=25日午前、東京都墨田区