緊急宣言「五輪と無関係」 IOCバッハ会長

 IOC理事会を終えて記者会見するバッハ会長=21日、スイス・ローザンヌ(IOC提供・共同)
 IOC理事会を終えて記者会見するバッハ会長=21日、スイス・ローザンヌ(IOC提供・共同)
【ジュネーブ共同=井上将志】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は21日、オンライン形式での理事会後に記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大で東京都に再発令される見通しの緊急事態宣言について「ゴールデンウイークに向けて、政府がまん延.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 【ジュネーブ共同=井上将志】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は21日、オンライン形式での理事会後に記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大で東京都に再発令される見通しの緊急事態宣言について「ゴールデンウイークに向けて、政府がまん延防止のために行う事前の対策だと理解している。東京五輪とは関係がない」と述べ、五輪開催への影響や大会実現のための措置との見方を否定した。[br][br] バッハ氏は約3カ月後の開幕に楽観的な根拠として、世界保健機関(WHO)の専門家などによる科学的な助言を挙げ「高いワクチン接種率によって選手村は非常に安全な場所になる」と自信を示した。日本では接種が遅れているが、米国などを例に「(大会前に)多くの参加者が接種するだろう」と見通した。五輪開催に否定的な国内世論との隔たりが改めて浮き彫りになった。[br][br] 政府は新型コロナ再拡大で都や大阪府などに対する緊急事態宣言発令を23日の対策本部会合で決める方針。[br][br] 大会組織委員会の橋本聖子会長が最終判断を6月まで先送りする可能性を示唆した観客数の上限を巡って、無観客も選択肢になるかとの問いには回答しなかった。[br][br] 日米首脳会談で、バイデン大統領が安全な五輪開催のための菅義偉首相の努力を支持したことを歓迎。東京五輪代表入りを決めた競泳の池江璃花子(ルネサンス)やゴルフのマスターズ・トーナメントを初制覇した松山英樹の活躍にも触れ、白血病を乗り越えた池江には「五輪選手は決して諦めないということを示す真の物語だ。世界中の選手にとって励ましになる」と賛辞を贈った。[br][br] IOCのバッハ会長は5月17、18日の広島県での聖火リレーに合わせて来日したいとの意向も表明しており「まだ計画の段階だ」と述べた。 IOC理事会を終えて記者会見するバッハ会長=21日、スイス・ローザンヌ(IOC提供・共同)