東北町長に長久保氏 現職に2309票差で初当選

当選確実の報を受け、支援者らと牛乳で乾杯する長久保耕治氏=18日午後10時40分、東北町内
当選確実の報を受け、支援者らと牛乳で乾杯する長久保耕治氏=18日午後10時40分、東北町内
任期満了に伴う東北町長選は18日、投票が行われ、即日開票の結果、元町議で無所属の新人長久保耕治氏(48)が6758票を獲得し、再選を目指した無所属の現職蛯名鉱治氏(61)に2309票差をつけて初当選を果たした。投票率は77・12%で、201.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 任期満了に伴う東北町長選は18日、投票が行われ、即日開票の結果、元町議で無所属の新人長久保耕治氏(48)が6758票を獲得し、再選を目指した無所属の現職蛯名鉱治氏(61)に2309票差をつけて初当選を果たした。投票率は77・12%で、2017年の前回を4・58ポイント下回った。長久保氏の任期は24日から4年間。[br][br] 選挙戦は4年間の現町政の評価を争点に、旧東北町出身の長久保氏と旧上北町出身の蛯名氏が町を二分して激戦を繰り広げた。[br][br] 長久保氏は、三つどもえの戦いだった前回に続いて2度目の立候補。公約に▽タウンミーティングの開催▽アンテナショップの構築▽福祉教育の充実―などを掲げ、「停滞する町を一歩前進させたい」と訴えた。蛯沢正勝青森県議や町議9人の支援を受けて、地盤の旧東北町を中心に手堅く票をまとめ、前回の雪辱を果たした。[br][br] 同町乙供の事務所には、午後10時20分ごろに当選確実の報が届いた。支援者と喜びを分かち合った長久保氏は「町の融和を掲げてきた成果が出た。町長として力を尽くしたい」と決意を新たにした。[br][br] 一方、蛯名氏は4年間の実績と共に「町民のため細やかな政治を進める」と訴えたが及ばなかった。同10時55分すぎ、同町旭北の事務所で支持者を前に、「私の不徳の致すところ。4年間の評価と受け止めざるを得ない。全て私の責任だ」と頭を下げた。[br][br] ◇開票結果(選管最終)[br] 当6758 長久保耕治48 無新[br]  4449 蛯名 鉱治61 無現[br][br] ▽有権者数 14622人[br] ▽投票率 77・12%[br][br] ※案分票は小数点以下切り捨て当選確実の報を受け、支援者らと牛乳で乾杯する長久保耕治氏=18日午後10時40分、東北町内