二戸駅隣接地にIGR運営の飲食店 16日オープン 関係者がメニュー試食

内覧会で試食する関係者=14日、二戸市
内覧会で試食する関係者=14日、二戸市
IGRいわて銀河鉄道(浅沼康揮社長)は16日、二戸駅に隣接する二戸広域観光物産センター「カシオペアメッセ・なにゃーと」に飲食店「銀河ダイニング へのへの」を開店する。岩手県北の食材を使った和食料理を中心に提供し、食を通じて沿線地域の活性化に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 IGRいわて銀河鉄道(浅沼康揮社長)は16日、二戸駅に隣接する二戸広域観光物産センター「カシオペアメッセ・なにゃーと」に飲食店「銀河ダイニング へのへの」を開店する。岩手県北の食材を使った和食料理を中心に提供し、食を通じて沿線地域の活性化につなげたい考え。14日は内覧会を開き、県北地域の関係者らがメニューを試食して店舗の完成を祝った。[br][br] 同店は3月末に閉店したレストランの店舗を一部改装し、オープンする。佐助豚のロースかつ、菜彩鶏の親子丼、いわて短角牛のローストビーフ重といった地元特産の肉を使った料理に加え、今後は季節の旬の食材を取り入れたメニューも出す予定。[br][br] 内覧会は新型コロナウイルスの感染予防のため、約30人の出席者を2回に分けて実施。地元の行政関係者らが参加した会で、浅沼社長は「二戸駅は岩手県北や青森県南の交流拠点。この場所で店を開き、食により地域を元気にする活動に貢献したい」とあいさつ。藤原淳二戸市長らが祝辞を述べた。 この日は地場産の食材を使い、シェフが腕によりを掛けた特別メニューがふるまわれ、関係者は乾杯後に試食を楽しんだ。[br][br] 営業時間は午前11時~午後5時。5月以降は新型コロナの感染状況を見ながら、午後9時まで延長する予定。問い合わせは「銀河ダイニング へのへの」=電話0195(43)3931=へ。内覧会で試食する関係者=14日、二戸市