東通村・畑中村長が初登庁 「失敗恐れずに仕事」

職員らに出迎えられ、初登庁する畑中稔朗新村長(手前)=13日、東通村役場
職員らに出迎えられ、初登庁する畑中稔朗新村長(手前)=13日、東通村役場
3月14日投開票の東通村長選で初当選した畑中稔朗氏(58)が13日、村役場に初登庁した。職員への訓示では「村が変わるためには、職員が変わらなければならない。新たな村づくりのため、失敗を恐れず正面から仕事に向き合ってほしい」と呼び掛けた。 畑.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
3月14日投開票の東通村長選で初当選した畑中稔朗氏(58)が13日、村役場に初登庁した。職員への訓示では「村が変わるためには、職員が変わらなければならない。新たな村づくりのため、失敗を恐れず正面から仕事に向き合ってほしい」と呼び掛けた。[br][br] 畑中村長は午前8時15分ごろに村役場に到着。出迎えた職員から花束を受け取り庁舎に入った。[br][br] 訓示後の取材には、選挙戦で公約に掲げた、村内各集落での円卓会議を5月にも始めたいとの意向を示し、「村民の声を聞き、来年度の予算に反映したい」と語った。[br][br] 12日付で辞職した林春美副村長(66)の後任については「当面は置かない」とした。職員らに出迎えられ、初登庁する畑中稔朗新村長(手前)=13日、東通村役場