「仲間とともに精進」誓う アレック学院(八戸)で入学式

新入生を代表し、宣誓する大崎凜さん(右)
新入生を代表し、宣誓する大崎凜さん(右)
八戸市の専門学校アレック情報ビジネス学院(福井武久校長)は7日、市公会堂で第35回入学式を開き、新入生99人が勉学に励むことを誓った。 1987年に開校した同校は、ITエンジニア、事務ビジネス、医療事務・ドクターズクラーク、公務員、建築の5.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市の専門学校アレック情報ビジネス学院(福井武久校長)は7日、市公会堂で第35回入学式を開き、新入生99人が勉学に励むことを誓った。[br][br] 1987年に開校した同校は、ITエンジニア、事務ビジネス、医療事務・ドクターズクラーク、公務員、建築の5学科で構成。学生は2年間でITや建築などの専門知識や高度な技術を学びながら、資格取得や就職を目指す。[br][br] 式では、福井校長が「能動的な学びを実践し、多くの友人をつくってほしい」と式辞。在校生代表で公務員科2年の星春輝さん(19)=同市=は「仲間を大切にしながら、目標に向かって突き進んで」とエールを送った。[br][br] これに対し、新入生代表で建築科1年の大崎凜さん(18)=同市=は「同じ意思を持つ仲間と、切磋琢磨(せっさたくま)しながら精進したい」と力強く宣誓した。新入生を代表し、宣誓する大崎凜さん(右)