「空間除菌」宣伝根拠なし 亜塩素酸2製品、優良誤認

 消費者庁が宣伝に根拠がないとした「ノロウィルバルサン」(左)と「ケア・フォー ノロバリアプラス スプレー」=9日午後、消費者庁
 消費者庁が宣伝に根拠がないとした「ノロウィルバルサン」(左)と「ケア・フォー ノロバリアプラス スプレー」=9日午後、消費者庁
消費者庁は9日、亜塩素酸水のスプレーを噴霧すれば空間を除菌できると宣伝して販売された「ノロウィルバルサン」「ケア・フォー ノロバリアプラス スプレー」の2製品について、宣伝に根拠がなく景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、販売会社のレッ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 消費者庁は9日、亜塩素酸水のスプレーを噴霧すれば空間を除菌できると宣伝して販売された「ノロウィルバルサン」「ケア・フォー ノロバリアプラス スプレー」の2製品について、宣伝に根拠がなく景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、販売会社のレック(東京)と三慶(大阪)にそれぞれ再発防止命令を出した。[br][br] 消費者庁によると、2社は自社サイトや動画広告でリビングの画像などとともに「コロナウイルス対策に!」「空間のウイルス除去・除菌」などと表示していた。だが同庁の求めで提出した実験結果は、シャーレや密閉空間で実験されたものだった。同庁の担当者は「空気中にスプレーを噴霧することで浮遊するウイルスを除去できるとの実証的なデータは見つかっていない」としている。[br][br] レックは「内容を検討し、適切に対処する」としている。三慶は「深くおわびする」とのコメントを出した。 消費者庁が宣伝に根拠がないとした「ノロウィルバルサン」(左)と「ケア・フォー ノロバリアプラス スプレー」=9日午後、消費者庁