個々に消毒、マスクで練習 フィギュアスケート、選手が予防策

 マスクを着用してフィギュアスケート世界選手権の初練習に臨んだ羽生結弦=3月22日、ストックホルム(共同)
 マスクを着用してフィギュアスケート世界選手権の初練習に臨んだ羽生結弦=3月22日、ストックホルム(共同)
ストックホルムで行われたフィギュアスケートの世界選手権は大会中に3人の新型コロナウイルス陽性者が出たものの、クラスター(感染者集団)発生の報告はなく、3月末に閉幕した。ぜんそくの持病がある男子の羽生結弦(ANA)ら日本勢は帰国時の抗原検査で.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 ストックホルムで行われたフィギュアスケートの世界選手権は大会中に3人の新型コロナウイルス陽性者が出たものの、クラスター(感染者集団)発生の報告はなく、3月末に閉幕した。ぜんそくの持病がある男子の羽生結弦(ANA)ら日本勢は帰国時の抗原検査で全員陰性。消毒液を持ち込んだり、練習中もマスクを着用したりと選手個々が予防策を講じた。[br][br] 日本に北京冬季五輪の出場枠をもたらしたペアの木原龍一(木下グループ)は「アルコール消毒液を霧吹きに詰め替え、手洗いせっけんも持ち込んだ。更衣室のいすに座る前に消毒するなど、できる限りのことをした」と言う。羽生はマスクを二重にして現地入りし、練習時間の序盤も着用。男子で3連覇したネーサン・チェンら米国勢は練習中も終始マスクを外さない徹底ぶりだった。[br][br] ホテルと試合会場は通路で直結し、外部と接しない通称「バブル」の状態に置いた。到着時のPCR検査で結果が出るまで自室から出られず、陽性者には会場用の身分証を付与しなかった。選手とは完全に動線が分かれていた報道陣も身分証の受け取り時や大会中に計4度の検査を義務付けられた。[br][br] 無観客だったものの、選手からは開催への尽力に感謝する声が相次いだ。北京冬季五輪は今夏の東京五輪の約半年後に控える。羽生は「世界の情勢が変わるか分からないが、五輪が来ることを心待ちにしたい」と期待した。 マスクを着用してフィギュアスケート世界選手権の初練習に臨んだ羽生結弦=3月22日、ストックホルム(共同)