「地域に貢献」新入社員48人が誓い サンデーで入社式

川村暢朗社長(左)から辞令を受ける新入社員=2日、八戸市
川村暢朗社長(左)から辞令を受ける新入社員=2日、八戸市
東北地方でホームセンターを展開するサンデー(八戸市、川村暢朗社長)は2日、きざん八戸で本年度の入社式を開き、新入社員48人が社会人としてのスタートを切った。 式典では、川村社長が「コロナ禍でも、今後起こり得ることを予測して対策することが大事.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東北地方でホームセンターを展開するサンデー(八戸市、川村暢朗社長)は2日、きざん八戸で本年度の入社式を開き、新入社員48人が社会人としてのスタートを切った。[br][br] 式典では、川村社長が「コロナ禍でも、今後起こり得ることを予測して対策することが大事。自分の強みを磨き続けてほしい」と激励。新入社員を代表し、北谷真凛さん(22)が「地域に貢献できるよう精進する」と誓いの言葉を述べた。[br][br] 今回、初めて設けた川村社長への質問コーナーでは、新入社員が「大きな決断をするときの心構えは」「これまでの成功や失敗で印象に残っていることは」などと尋ねていた。[br][br] 八戸新井田店に配属される松村圭さん(18)=八戸市出身=は取材に「困ったことがあれば積極的に周囲に聞き、自分の力にしていきたい」と語った。[br][br] 新入社員の内訳は男性27人、女性21人。7~9日間の研修を経て、青森、岩手両県などの15店舗に配属される。川村暢朗社長(左)から辞令を受ける新入社員=2日、八戸市