ガラス破損、壁に塗料… 淋代団体活動センター(三沢)被害

ガラスを割られた三沢市淋代団体活動センターの体育館玄関の扉=8日(市教委提供)
ガラスを割られた三沢市淋代団体活動センターの体育館玄関の扉=8日(市教委提供)
三沢市教委は25日の定例会で、市淋代団体活動センター(旧市立淋代小)で今月上旬、扉のガラスが割られたり内部が汚されたりする被害があったと報告した。三沢署は建造物損壊容疑事件として捜査している。 市教委生涯学習課によると、8日午後3時半ごろ、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市教委は25日の定例会で、市淋代団体活動センター(旧市立淋代小)で今月上旬、扉のガラスが割られたり内部が汚されたりする被害があったと報告した。三沢署は建造物損壊容疑事件として捜査している。[br][br] 市教委生涯学習課によると、8日午後3時半ごろ、淋代町内会長からセンターの体育館玄関のガラスが割れている―と連絡があった。ガラス2枚や外灯1基が破損し、建物内の壁、版画の額などが塗料で汚され、体育館内では消火器の粉末が床にまかれていた。9日に同署へ被害届を出した。[br][br] 同課の職員らが5日午前11時ごろに確認した際に異常はなく、市教委は、同時刻ごろから8日午後3時半ごろまでに被害を受けたとみている。ガラスを割られた三沢市淋代団体活動センターの体育館玄関の扉=8日(市教委提供)