学んだ技術と知識、職場で生かす 十和田職業能力開発校で修了式

職業能力開発校を修了した今泉栄彦さん(左)
職業能力開発校を修了した今泉栄彦さん(左)
十和田職業能力開発校(畑中久夫校長)は19日、同校で修了式を行った。3年間の訓練を終えた木造建築科の3人が、習得した知識と技術を職場で生かすことを誓った。 同科の修了式は2009年度以来。修了した3人を含む5人が、技術向上と資格取得を目的に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田職業能力開発校(畑中久夫校長)は19日、同校で修了式を行った。3年間の訓練を終えた木造建築科の3人が、習得した知識と技術を職場で生かすことを誓った。[br][br] 同科の修了式は2009年度以来。修了した3人を含む5人が、技術向上と資格取得を目的に、働きながら週1、2回、職業に必要なスキルを学んできた。[br][br] 式では、畑中校長が一人一人に修了証などを授与し、「訓練で得た知識と技術、経験を今後の仕事に生かし、業界の発展に貢献する職人になることを期待する」と式辞した。[br][br] 十和田市の今泉工務店の今泉栄彦さん(46)は「2級技能士の資格を取得できた。次は1級に挑戦したい」と意気込んだ。職業能力開発校を修了した今泉栄彦さん(左)