現役時代に感じたこと、引退のきっかけは… アスリート2人語り合う

プロスポーツ選手のセカンドキャリアをテーマにトークする金井隆太さん(左)と北向由樹選手
プロスポーツ選手のセカンドキャリアをテーマにトークする金井隆太さん(左)と北向由樹選手
八戸市を拠点とする3人制プロバスケットボールチーム「八戸ダイム」に所属する北向由樹選手と、サッカーJ3「ヴァンラーレ八戸」の元選手金井隆太さんによるトークイベントが20日、同市のデーリー東北ホールで開かれた。現役時代に感じたことや引退のきっ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市を拠点とする3人制プロバスケットボールチーム「八戸ダイム」に所属する北向由樹選手と、サッカーJ3「ヴァンラーレ八戸」の元選手金井隆太さんによるトークイベントが20日、同市のデーリー東北ホールで開かれた。現役時代に感じたことや引退のきっかけ、今後の抱負など、アスリートならではのトークが繰り広げられた。[br][br] イベントはマーケティングリサーチなどを手掛けるIT企業「オノフ」(安宅正晴社長、東京)が主催。プロスポーツ選手のセカンドキャリアとの向き合い方をメインテーマに行われた。[br][br] 2019年に現役を引退し、現在はヴァンラーレ八戸の営業・強化担当を務める金井さん。教育に興味があり、大学卒業後は教員になることも考えていたことを明かした。ホームタウンである青森県南地方の小中学校で行っている「ヴァンラーレタイム」を通し、「運動の楽しさやサッカーの魅力だけでなく、人として成長するために何が必要かを伝えていきたい」と話した。[br][br] 「競技経験が生かされたこと」というテーマでは、プロ生活や競技を通して感じたことを2人が色紙に書いて発表。「報われるまで努力!!」と書いた北向選手は、「努力が必ず報われるわけではない。結果が出るまで努力をやめてはいけない」と力を込めた。プロスポーツ選手のセカンドキャリアをテーマにトークする金井隆太さん(左)と北向由樹選手