【センバツ】八戸西の応援団235人、甲子園へ出発

八戸を出発し、甲子園球場へ向かう八戸西高の応援団=20日、八戸駅西口
八戸を出発し、甲子園球場へ向かう八戸西高の応援団=20日、八戸駅西口
選抜高校野球大会で21日に初戦を迎える八戸西の応援団235人が20日、JR八戸駅前からバス12台で甲子園球場に向かった。 応援団は現1、2年の207人と保護者11人、引率の教諭13人、野球部と交流のある八戸高等支援学校の生徒と保護者4人。甲.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 選抜高校野球大会で21日に初戦を迎える八戸西の応援団235人が20日、JR八戸駅前からバス12台で甲子園球場に向かった。[br][br] 応援団は現1、2年の207人と保護者11人、引率の教諭13人、野球部と交流のある八戸高等支援学校の生徒と保護者4人。甲子園の3塁側アルプススタンドには、関東や関西在住の卒業生らも駆け付ける予定で、総勢約600人が勝利を願って“エール”を送る。[br][br] 一行は新型コロナウイルス感染症予防のため、定員50人以上のバス1台に20人程度が乗り込むと、学校に残る教員らに見送られながら、正午前に八戸駅西口を出発した。バスは21日午前6時に甲子園球場に到着予定。[br][br] 見送った同校の岡一仁教頭は「声を出しての応援はできないが、西高カラーのメガホンを使ってエールを届け、選手たちの力になってほしい」と話した。八戸を出発し、甲子園球場へ向かう八戸西高の応援団=20日、八戸駅西口