国体成年男女チームと「青森ワッツネクスト」へ合格目指し 八戸で合同トライアウト

25人が参加し、ゲーム形式で行われた男子の合同トライアウト=14日、八戸市東体育館 
25人が参加し、ゲーム形式で行われた男子の合同トライアウト=14日、八戸市東体育館 
青森県バスケットボール協会とバスケットボール男子Bリーグ2部東地区の青森ワッツを運営する青森スポーツクリエイションは14日、八戸市東体育館で、今秋の国体出場を目指す成年男女と、男子社会人チーム「青森ワッツネクスト」の合同トライアウトを開いた.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県バスケットボール協会とバスケットボール男子Bリーグ2部東地区の青森ワッツを運営する青森スポーツクリエイションは14日、八戸市東体育館で、今秋の国体出場を目指す成年男女と、男子社会人チーム「青森ワッツネクスト」の合同トライアウトを開いた。[br][br] 初日は高校2年~30歳の約40人が参加し、合格を目指してシュート技術や積極性などをゲームでアピールした。過去に成年男子メンバー入りの経験がある鈴木亮也(24)=三沢市出身=は「シュート決定力とディフェンスのチーム課題を克服し、青森県を盛り上げたい」と意欲。十和田工高3年の佐藤迅(18)は「持ち味のキャッチアンドシュートはできた。試合経験の多い選手から助言をもらいながら、成長していきたい」と語った。[br][br] 成年男女の登録人数は各12人で、男子は青森ワッツネクストの選手が中心となる見込み。メンバーは同日と、男子が4月18日(青森市浪岡体育館)、女子は同17日(八戸学院大体育館)の選考を経て決まる。[br][br] 同協会などはトライアウト参加者を男女とも追加募集している。問い合わせは青森県バスケットボール協会=電話090(2986)5556=へ。25人が参加し、ゲーム形式で行われた男子の合同トライアウト=14日、八戸市東体育館