なぜ?雄に襲われ雌ライオン死ぬ 静岡の動物園

 雄ライオンに襲われて死んだ雌ライオンの「マッチ」=2018年3月、静岡市立日本平動物園(同園提供)
 雄ライオンに襲われて死んだ雌ライオンの「マッチ」=2018年3月、静岡市立日本平動物園(同園提供)
静岡市立日本平動物園で2月、獣舎で雌ライオンが雄に襲われて死ぬ事故があった。国内の動物園では近年、動物がストレスを感じにくい環境づくりが盛ん。同園でも、群れで生活するライオン本来の姿に近づけようと2頭を同居させる訓練中だった。襲った原因は分.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 静岡市立日本平動物園で2月、獣舎で雌ライオンが雄に襲われて死ぬ事故があった。国内の動物園では近年、動物がストレスを感じにくい環境づくりが盛ん。同園でも、群れで生活するライオン本来の姿に近づけようと2頭を同居させる訓練中だった。襲った原因は分からず、担当者は「動物と向き合うことの難しさを改めて感じた」と話す。[br][br] 同園によると、死んだマッチは2010年3月に富士サファリパーク(静岡県裾野市)から来園した14歳で、穏やかな性格の人気者だった。襲った3歳のギルは、マッチと同居していた別の雄が老衰で死んだため、後継として20年11月に同パークからやって来た。[br][br] 日本動物園水族館協会(JAZA)によると、初対面のライオン同士を同じおりに入れるとかみ合うことがあるため、同居前におり越しに「お見合い」をさせて相性を見極める必要がある。[br][br] 日本平動物園も2カ月半にわたり2頭をお見合いさせ、マッチがギルに求愛行動を示すなどしたため関係を「良好」と判断。だが2月1日、同じ部屋に入れた途端、ギルがマッチに襲いかかったという。同園は当面、ギルを単独で飼育する。[br][br] 国内では04年1月、福岡市動物園で雌のツシマヤマネコが飼育舎で死に、園は雄にかまれたと推定。15年7月には札幌市の円山動物園で、同居訓練中だった高齢の雌マレーグマが若い雄に攻撃され、その後死んだ。同10月には愛媛県砥部町の県立とべ動物園で、ホワイトタイガーの雌が繁殖のため引き合わせた雄のトラに首をかまれ死んだ。[br][br] JAZAによると、動物園でこうした事故が起きるのはまれで、静岡のケースも「互いに親密な行動を見せており、園の判断に問題は見当たらない」との見解だ。ただ、お見合いの成功に明確な基準はなく、飼育員の知識と経験で判断するしかないという。[br][br] 予期せぬ事故を防ぐため、ライオン約60頭を飼育する富士サファリパークでは、子ライオンを群れに加えるまで2~3年間かけて徐々に慣れさせるようにしている。多摩動物公園(東京都日野市)は「お見合いおり」と呼ばれる広い仕切り付きスペースに2頭を移し、リラックスできる環境をつくっている。[br][br] 動物の飼育に詳しい旭山動物園(北海道旭川市)の坂東元園長は、来園者に環境や命を考えるきっかけにしてもらうため、各園では動物を単独でなく複数で展示するなど、野生に近い環境を目指していると指摘。「群れで生きる動物本来の姿を見てもらうためにも同居展示は大切」とし「事故の情報を共有し、飼育技術を高めていく必要がある」と話した。 雄ライオンに襲われて死んだ雌ライオンの「マッチ」=2018年3月、静岡市立日本平動物園(同園提供)