危険物取扱者試験 種市高の下田さんら3人合格

危険物取扱者試験甲種に合格した下田拓也さん(中央)と乙種全類合格の神山遼さん(左)と野田口大瑚さん
危険物取扱者試験甲種に合格した下田拓也さん(中央)と乙種全類合格の神山遼さん(左)と野田口大瑚さん
岩手県立種市高(松場喜美夫校長)海洋開発科2年の下田拓也さん(17)が、難関資格の危険物取扱者試験甲種、同科2年の神山遼さん(17)と野田口大瑚(だいご)さん(17)が乙種全類に見事合格した。3人は仲間と勉強してつかんだ成果を喜びつつ、次の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県立種市高(松場喜美夫校長)海洋開発科2年の下田拓也さん(17)が、難関資格の危険物取扱者試験甲種、同科2年の神山遼さん(17)と野田口大瑚(だいご)さん(17)が乙種全類に見事合格した。3人は仲間と勉強してつかんだ成果を喜びつつ、次の目標へ向かって努力を続けている。[br][br] 同校で4日、消防試験研究センター岩手県支部の高橋徹支部長が、3人へ表彰状を手渡した。同支部によると、本年度の県内高校生の甲種合格率は14・3%(2月26日現在)。[br][br] 同校で3人目の甲種合格を果たした下田さんは、「複雑な計算問題があり自信がなかったが、合格できて良かった」とほっとした様子。今後も測量士補などの受験を見据えており、「友人と頑張って勉強して成果を出せるということが、後輩への励みになれば」と笑顔で語った。[br][br] 神山さんは「乙種全類に合格できてうれしい。甲種やほかの資格試験取得も頑張りたい」と意欲。野田口さんは「勉強に協力してくれた級友のおかげ。甲種にも挑戦したい」と抱負を語った。危険物取扱者試験甲種に合格した下田拓也さん(中央)と乙種全類合格の神山遼さん(左)と野田口大瑚さん