浜口監督「偶然と想像」が審査員大賞/ベルリン国際映画祭

 ベルリン国際映画祭の審査員大賞を受賞した浜口竜介監督の「偶然と想像」。インターネット配信された授賞発表の画面
 ベルリン国際映画祭の審査員大賞を受賞した浜口竜介監督の「偶然と想像」。インターネット配信された授賞発表の画面
世界三大映画祭の一つ、第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門の各賞が5日発表され、浜口竜介監督(42)の「偶然と想像」が最高賞の金熊賞に次ぐ審査員大賞(銀熊賞)に選ばれた。同映画祭での日本の受賞は、映画「小さいおうち」で最優秀女優賞.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 世界三大映画祭の一つ、第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門の各賞が5日発表され、浜口竜介監督(42)の「偶然と想像」が最高賞の金熊賞に次ぐ審査員大賞(銀熊賞)に選ばれた。同映画祭での日本の受賞は、映画「小さいおうち」で最優秀女優賞を獲得した俳優の黒木華さん以来7年ぶり。[br][br] 浜口監督は「経験豊かな監督たちがそろった『審査員からの賞』が贈られたことを心からうれしく、誇らしく思います」とコメントを発表した。[br][br] デビュー直後から海外映画祭での実績を着実に積み重ねてきた浜口監督が、是枝裕和、黒沢清、河瀬直美各監督に続く次世代の日本人監督としての評価をさらに強固なものにした。[br][br] 映画は、浜口監督が脚本も手掛けた3話の短編から成るオムニバス形式。平凡な人生に偶然起こるドラマチックな出来事を会話劇で描く。出演は古川琴音さんや渋川清彦さん、占部房子さんら。[br][br] 審査員は授賞理由を「普通なら対話や言葉が終わってしまう場面が、この映画では始まりにすぎない。あまりに深くまで到達するので見る者は驚き、困惑させられる。浜口監督が紡ぐ言葉は本質であり、音楽であり、素材だ」などと述べた。[br][br] 浜口監督は川崎市生まれ。演技経験のない女性4人が主演した「ハッピーアワー」が2015年のロカルノ国際映画祭で最優秀女優賞などを受賞。18年には「寝ても覚めても」がカンヌのコンペ部門に選出された。[br][br] 金熊賞にはラドゥ・ジュード監督のルーマニアなどの合作「バッド・ラック・バンギング・オア・ルーニー・ポルノ」が選ばれた。[br][br] 今年のベルリンは新型コロナウイルス禍の影響で、3月1~5日に業界向けのオンライン上映と審査を行い受賞作を発表した。6月に授賞式と一般観客向けの上映イベントを開く。[br][br] 審査員大賞、監督賞などは銀のトロフィーが贈られ、銀熊賞とも呼ばれる。 ベルリン国際映画祭の審査員大賞を受賞した浜口竜介監督の「偶然と想像」。インターネット配信された授賞発表の画面