洋野の礒﨑さん「東日本大震災」写真展 岩手、八戸の被災収める

被災状況を撮影した写真が並ぶ会場
被災状況を撮影した写真が並ぶ会場
洋野町の写真愛好家礒﨑孝男さん(79)による東日本大震災写真展が5日、町民文化会館で始まった。礒﨑さんが岩手県や八戸市の被災状況を収めた写真21点が並ぶ。21日まで。 崩落した同町のJR八戸線の大浜鉄橋や、八戸港付近の道路まで流されたイカ釣.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 洋野町の写真愛好家礒﨑孝男さん(79)による東日本大震災写真展が5日、町民文化会館で始まった。礒﨑さんが岩手県や八戸市の被災状況を収めた写真21点が並ぶ。21日まで。[br][br] 崩落した同町のJR八戸線の大浜鉄橋や、八戸港付近の道路まで流されたイカ釣り船の写真からは、津波の威力の巨大さがうかがえる。礒﨑さんは「写真を見て、若い世代にも防災意識を高めてほしい」と呼び掛けている。[br][br] 入場無料。時間は午前9時~午後5時。水曜休館。被災状況を撮影した写真が並ぶ会場