天鐘(3月2日)

言葉の代わりに応援の気持ちを伝えるとき、合格者発表で自分の受験番号を見つけたとき、気が置けない仲間と記念写真を撮るとき。自然に出てくるのがピースサインだ。そのしぐさで親しみ、喜び、愛情を示す▼2本の指でつくるVは英語の勝利(ビクトリー)の頭.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 言葉の代わりに応援の気持ちを伝えるとき、合格者発表で自分の受験番号を見つけたとき、気が置けない仲間と記念写真を撮るとき。自然に出てくるのがピースサインだ。そのしぐさで親しみ、喜び、愛情を示す▼2本の指でつくるVは英語の勝利(ビクトリー)の頭文字。元は戦争で士気高揚を図るために使われたとも。これを否定する反戦運動では、平和(ピース)を願う意思表示。後に伝わった日本で意味が多様化する▼そろえた3本の指を天に突き立てるポーズは、米国映画のワンシーンに由来。圧制に対する抵抗だという。自由を希求する民衆の叫びを凶弾が引き裂く。軍事政変から1カ月、ミャンマーの緊張が高まっている▼半世紀続いた軍政に終止符を打ち、民政に移管してわずか10年。国民の失望は憤りに変わり、抗議デモの拡大が続く。当局が武力行使を強め、混乱は犠牲者を伴う最悪の事態に。もはや無血クーデターではない▼民主化が海外からの投資を呼び込んだ。かつての独裁国家は、その高い将来性から「アジア最後のフロンティア」と呼ばれていたが。弾圧と貧困による苦しみは悪夢のような暗い記憶。時計の針が巻き戻されてしまう▼民主主義の灯を消してはならない。国際社会も警告を発し続けるべきだ。人々が掲げた手を下ろし、笑顔になれる日まで。権利を勝ち取り、平和な暮らしを実現するための闘いである。