“全集中”で的の中心狙い 三八城吹矢ク、今年初の大会

集中力を高め矢を飛ばす参加者
集中力を高め矢を飛ばす参加者
「スポーツ吹矢」の愛好団体・三八城吹矢クラブ(葛西征三部長)は2月24日、八戸市立三八城公民館で部員を対象に今年最初の大会を開いた。市内外から参加した愛好者24人が熱戦を展開。集中力を高め、的の中心を狙い矢を飛ばした。 スポーツ吹矢は、年齢.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
「スポーツ吹矢」の愛好団体・三八城吹矢クラブ(葛西征三部長)は2月24日、八戸市立三八城公民館で部員を対象に今年最初の大会を開いた。市内外から参加した愛好者24人が熱戦を展開。集中力を高め、的の中心を狙い矢を飛ばした。[br][br] スポーツ吹矢は、年齢問わず楽しめる健康スポーツとして、全国的に普及が進んでいる。6~10メートル離れた円形の的に向かって1ラウンド5回矢を飛ばし、刺さったエリアの得点(7点、5点、3点、1点)の合計点を競う。[br][br] 大会は4人1チームの団体戦と個人戦を行い、全員が6ラウンドを実施した。[br][br] 南部町埖渡の西村静男さん(73)は本大会で唯一、1ラウンドで放った矢が全て7点の満点を達成。「気持ちを切り替え、リラックスしてプレーできたのが良かった」と笑顔で振り返った。[br][br] 団体戦は山本良美さん、阿部正一さん、林博子さん、高橋啓子さん(いずれも同市)のチームが優勝。個人戦は石橋良子さん(同市)が制した。集中力を高め矢を飛ばす参加者