新弟子検査、近大の長内ら体格基準満たす 青森県出身3人/大相撲春場所

大相撲春場所(3月14日初日)の新弟子検査が26日、東京・両国国技館で行われ、昨年11月の全国学生選手権個人準優勝で、三段目100枚目格付け出しが承認されている中大の西川登輝(22)=大阪府出身、境川部屋=ら受験した35人全員が身長167セ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 大相撲春場所(3月14日初日)の新弟子検査が26日、東京・両国国技館で行われ、昨年11月の全国学生選手権個人準優勝で、三段目100枚目格付け出しが承認されている中大の西川登輝(22)=大阪府出身、境川部屋=ら受験した35人全員が身長167センチ以上、体重67キロ以上(中学校卒業見込み者は165センチ、65キロ以上)の体格基準を満たした。内臓検査の結果を待ち、初日に合格者が発表される。[br][br] 青森県関係では近大の長内孝樹(21)=鶴田町出身、高砂部屋=が174センチ、122キロでパス。高橋秀忠(19)=五所川原市出身、伊勢ケ濱部屋=は170センチ、94キロ、木村豪斗(18)=つがる市出身、境川部屋=は180センチ、100キロだった。