五戸店移動スーパーのエリア拡大/よこまち

移動スーパーの販売車両に商品を積み込む東稔さん=24日、よこまちストア五戸店
移動スーパーの販売車両に商品を積み込む東稔さん=24日、よこまちストア五戸店
スーパーの「よこまち」(八戸市、横町俊明社長)は24日、よこまちストア五戸店を拠点に五戸町内で運用している移動スーパーの販売エリアを広げ、同町倉石地区と新郷村戸来地区を追加した。移動スーパーの販売員だった東稔さん(62)=同市=が独立して個.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 スーパーの「よこまち」(八戸市、横町俊明社長)は24日、よこまちストア五戸店を拠点に五戸町内で運用している移動スーパーの販売エリアを広げ、同町倉石地区と新郷村戸来地区を追加した。移動スーパーの販売員だった東稔さん(62)=同市=が独立して個人事業主の「販売パートナー」となり、気持ちも新たに“再スタート”を切った。[br][br] 移動スーパー事業は、乳製品の宅配を手掛ける「南山デイリーサービス」(同市)と共同で実施。拡大したエリアは五戸町倉石の石沢、中市、又重地区と新郷村戸来地区で、国道454号沿い周辺が中心となる。[br][br] これまで、五戸店を拠点にした販売車両は旧町内のコースを週4回運行していたが、新たに設定した「倉石・新郷コース」は水曜・土曜に回り、週6回体制に切り替わった。[br][br] 東さんは五戸店に販売車両が導入された2018年3月から販売を担当し、それ以前にも八戸市内で販売員を務めた経験がある。エリア拡大に向け、今年に入ってから倉石・新郷コースを開拓。今月22日付で販売パートナーになったほか、新郷村と高齢者の見守り活動に関する協定も結んだ。[br][br] 24日、東さんは専用車両「とくし丸」に食料品や生活雑貨などを次々と積み込み、五戸店を出発。取材に「倉石や新郷でも移動スーパーに来てほしいという声が多かった。やりがいがある仕事なので頑張りたい」と意欲を語った。移動スーパーの販売車両に商品を積み込む東稔さん=24日、よこまちストア五戸店