関前西目屋村長ら送検 タブレット端末入札巡り現金授受

送検される関和典容疑者(右から3人目)=10日午前8時15分ごろ、弘前署
送検される関和典容疑者(右から3人目)=10日午前8時15分ごろ、弘前署
西目屋村の指名競争入札を巡る贈収賄事件で、弘前署は10日、収賄などの疑いで再逮捕した前村長の関和典容疑者(53)と贈賄などの疑いで再逮捕した青森市のソフトウエア販売会社「よつば」代表の土岐恒純容疑者(53)を青森地検に送検し、本格的な取り調.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 西目屋村の指名競争入札を巡る贈収賄事件で、弘前署は10日、収賄などの疑いで再逮捕した前村長の関和典容疑者(53)と贈賄などの疑いで再逮捕した青森市のソフトウエア販売会社「よつば」代表の土岐恒純容疑者(53)を青森地検に送検し、本格的な取り調べに入った。[br][br] 関容疑者の送検容疑は2020年6月25日に行われた、村が発注した西目屋小の児童用タブレット端末購入の指名競争入札で、よつばが落札できるよう有利な入札業者を選定し、よつばに落札させ、9月下旬ごろ、村内で土岐容疑者から現金数十万円を受け取った疑い。土岐容疑者の送検容疑は、落札の謝礼などとして関容疑者に現金数十万円を渡した疑い。[br][br] 村によると、17年にもよつばと西目屋小の児童用タブレット端末15台のリース契約を締結。20年6月にはカヌーの指導で使用するタブレット端末1台などを約20万円で購入していた。[br][br] 捜査当局は、よつば関連のほか、別の官製談合事件での現金授受の有無も調べる方針。送検される関和典容疑者(右から3人目)=10日午前8時15分ごろ、弘前署