安全安心な生活実現へ 佐井村と日本郵便が連携協定

包括連携協定書を取り交わした樋口秀視村長(右)と石戸巻局長
包括連携協定書を取り交わした樋口秀視村長(右)と石戸巻局長
佐井村と日本郵便は2日、郵便局ネットワークを活用し、安全、安心な暮らしの実現などを図る包括連携協定を締結した。 集配業務を通じた高齢者や子どもの見守り、道路損傷や不法投棄の情報提供などを行うほか、地域経済活性化も支援する。 締結式は村役場で.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 佐井村と日本郵便は2日、郵便局ネットワークを活用し、安全、安心な暮らしの実現などを図る包括連携協定を締結した。[br][br] 集配業務を通じた高齢者や子どもの見守り、道路損傷や不法投棄の情報提供などを行うほか、地域経済活性化も支援する。[br][br] 締結式は村役場で行われ、樋口秀視村長と佐井郵便局の石戸巻局長が協定書を取り交わした。[br][br] 樋口村長は「住民の安心で心豊かな暮らしを守るため、心強い連携と認識している」と歓迎。下北地域の郵便物流の拠点局となっているむつ郵便局の長谷川雄一局長は「地域と寄り添い、支えていくことは郵便局の社会的使命。今後、さまざまな形で地域発展に貢献していきたい」と述べた。包括連携協定書を取り交わした樋口秀視村長(右)と石戸巻局長