ヴァンラーレ、沖縄でキャンプイン

キャンプ初日の練習に汗を流すヴァンラーレ八戸メンバー=4日、沖縄県本部町運動公園陸上競技場
キャンプ初日の練習に汗を流すヴァンラーレ八戸メンバー=4日、沖縄県本部町運動公園陸上競技場
サッカーJ3のヴァンラーレ八戸は4日、沖縄県本部町で春季キャンプに入った。新加入選手を含む25選手全員が参加し、14日までの日程でトレーニングマッチなどで調整。16日に八戸に戻る予定だ。 本部町でのキャンプは4年目。ヴァンラーレによると、初.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 サッカーJ3のヴァンラーレ八戸は4日、沖縄県本部町で春季キャンプに入った。新加入選手を含む25選手全員が参加し、14日までの日程でトレーニングマッチなどで調整。16日に八戸に戻る予定だ。[br][br] 本部町でのキャンプは4年目。ヴァンラーレによると、初日は気温約20度で青空も広がる絶好のコンディション。選手たちは午前中がウオーミングアップ、午後は3対3の対人メニューなど計5時間半の練習に汗を流した。[br][br] チーム在籍14年目のMF新井山祥智は、初日の練習を終え、「暖かい中、気持ちよくサッカーができた。キャンプでコンディションを上げて、サポーターに開幕から勝利を届けたい」と意気込みを語った。[br][br] キャンプ中はJクラブや沖縄県のチームとトレーニングマッチ計4試合を行う予定。9日にはJ1名古屋グランパス戦が組まれている。[br][br] 例年は実施している2次キャンプは今季は行わず、週末にトレーニングマッチを重ねるなどして3月14日の開幕戦を迎える。キャンプ初日の練習に汗を流すヴァンラーレ八戸メンバー=4日、沖縄県本部町運動公園陸上競技場