カード不正利用の男性消防士、停職処分/八戸消防本部

八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部は3日、拾ったプリペイドカードを不当に使用したとして、八戸東消防署管内の男性消防士(29)を停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。 同本部によると、男性は昨年10月30日、八戸市内のパチンコ店の駐車場でプ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部は3日、拾ったプリペイドカードを不当に使用したとして、八戸東消防署管内の男性消防士(29)を停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。[br][br] 同本部によると、男性は昨年10月30日、八戸市内のパチンコ店の駐車場でプリペイドカードを拾い、店内で1万300円相当を使用。被害者の申し出を受けた店側が防犯カメラの映像を確認し、発覚した。男性は警察の取り調べ後に窃盗の疑いで書類送検され、不起訴処分になったという。[br][br] 田村勝則消防長は「地域住民の信頼を大きく損ねたことを深くおわびする。再発防止と信頼回復に努める」とコメントした。