2年生33人がさらなる成長誓う 南部中で立志式

決意文を発表する女子代表の山田那々良さん
決意文を発表する女子代表の山田那々良さん
南部町立南部中(田名部政幸校長)は1月29日、元服に見立てた恒例行事「立志式」を同校で行った。2年生33人が将来を見据えた抱負を発表し、さらなる成長を誓った。 決意文発表で、男子代表の工藤功貴さん(14)は「苦しいこと、嫌なことを乗り越え、.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 南部町立南部中(田名部政幸校長)は1月29日、元服に見立てた恒例行事「立志式」を同校で行った。2年生33人が将来を見据えた抱負を発表し、さらなる成長を誓った。[br][br] 決意文発表で、男子代表の工藤功貴さん(14)は「苦しいこと、嫌なことを乗り越え、心をもっと強くしたい」、女子代表の山田那々良さん(14)は「普段から思いやりと挑戦の気持ちを忘れずに生活したい」と力強く語った。[br][br] 立志宣言では、1人ずつ将来の夢を発表し、学年の目標として「自立」を掲げた。田名部校長は式辞で「『自立』に加えて『自律』も身に付け、素晴らしい最高学年を目指して」とエールを送った。[br][br] また、同校の校長を務めた経験のある丸岡博階上町教育長が「未来に向かって…今がその時!」と題して講演した。決意文を発表する女子代表の山田那々良さん