【スケート国体】初出場の佐々木、連続点で流れ戻す

【少年5位決定戦・青森―神奈川】第3ピリオド9分20秒、青森は佐々木清吉(奥)が決めて6―1とする=アクアリーナ豊橋
【少年5位決定戦・青森―神奈川】第3ピリオド9分20秒、青森は佐々木清吉(奥)が決めて6―1とする=アクアリーナ豊橋
少年の青森は神奈川を寄せ付けず、5位を確保した。大野将輝主将は「最後の試合に勝てて良かった」と安堵した様子。前日の準々決勝で課題だった決定力も、この日は27本のシュートで8得点とここ3試合で最も高く「第1ピリオドから自分たちのホッケーができ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 少年の青森は神奈川を寄せ付けず、5位を確保した。大野将輝主将は「最後の試合に勝てて良かった」と安堵した様子。前日の準々決勝で課題だった決定力も、この日は27本のシュートで8得点とここ3試合で最も高く「第1ピリオドから自分たちのホッケーができた」とうなずいた。[br][br] 第1ピリオドに3得点と幸先良い滑り出しだったが、第2ピリオドは一転、シュート9本で1点と失速。ピリオド終盤には攻め込まれる場面も増え、自陣でパスをカットされての失点もあった。尾野貴之監督は「リードの余裕からかルーズなプレーが見られた。チーム内での“決まり事”を1試合を通してやり切る力が足りない」と不満を口にした。[br][br] 悪い流れを断ち切ったのは、国体初出場だった佐々木清吉。第3ピリオド7分すぎ、同9分すぎと連続ゴールで再びチームを勢い付かせた。「3年生とできる最後の試合。お世話になった恩返しに絶対点を決めたかった。役割は果たせた」と胸を張った。[br][br] 2年連続の準々決勝ながら、最後の試合は勝利で締めくくった青森。今大会で初めて指揮を執った尾野監督は3年生をねぎらいつつ、来季は主力となる1、2年生に対しては「相手や自分の気持ちに左右されず、常に自分のプレーを出し切るメンタリティが必要」と、さらなるレベルアップを求めていた。【少年5位決定戦・青森―神奈川】第3ピリオド9分20秒、青森は佐々木清吉(奥)が決めて6―1とする=アクアリーナ豊橋